• トップ
  • ブログ
  • 千葉)休校中の暮らしを生徒が川柳に 県立国府台高

千葉)休校中の暮らしを生徒が川柳に 県立国府台高

2020/06/11




コロナウイルス感染拡大防止の為、小学生~大学生までの幅広い世代の学生が、休校となり、長い休校期間となりました。

国府台高校では、その休校中にどのように過ごしていたのか、生徒に川柳を作ってもらうという画期的な取り組みが行われたようです。

生徒たちも先生とのコミュニケーションも取ることができますし、自分の言葉で、その時の生活を表現し、伝えるというのはとても素晴らしいことですね。

(朝日新聞デジタル2020年6月11日の記事より一部抜粋)

--------------

「新入生紫陽花(あじさい)咲く頃初登校」――新型コロナウイルスの影響で春から続く休校中の出来事や思いを、県立国府台高校(市川市)の1年生約120人が約300句の川柳につづった。始まらない学校に外出できない生活、自宅での親との交流などを、新鮮な感覚で切り取っている。

(中略)
 
 冒頭の作品は堀口佳之君。休校中は毎日、自宅からランニングに出かけた。自宅前には桜の木と紫陽花が植わっている。「これまでは桜を見て新学年を迎えたけれど、今年は紫陽花なんだなと思って」と、自らの姿を詠んだ。

 6月から学校は再開したが、まだ分散登校のため、クラス全員が集まっての発表会はこれからになりそう。「作品は専門家に読んでいただき、クラスごとに金銀銅賞を、全員から最優秀賞を発表予定です」と大塚教諭。「5月でもまだ角残る教科書・ノート」と書いた桑江結花さんは「これから角がとれていく教科書が楽しみ」と話した。(三嶋伸一)

----------------

ここで私も川柳を詠んでみます。

「いつもより 食べるおやつの 量ふえる」

改めて自分で書いてみましたが、かなり難しいですね。

成田キャンパスも少しずつ日常が戻ってきています。

みんなで楽しく過ごしていきましょう♪

PAGE TOP